秋もどんどん深まり、夕暮れが早くなりました。
あちこちで、紅葉が見られます。
さて、今年はどこへ紅葉狩りに行こうかしら・・・
今月末、楽器店でサウンドカーニバルが行われます。
エレクトーンのレッスンを受けている生徒さんはもちろんのこと、ピアノのレッスンを受けている生徒さんも参加OK
既製曲をただ演奏するのではなく、自分自身で音を作ったり、アレンジしたり・・・
作曲したり・・・ アレンジ部門 マイソング部門にわけて、みんなの前でエレクトーン演奏するイベントです。
ふるびき音楽教室からは、ピアノを習い始めて一年になる年長さんのY君が出演します。
ただいま、アレンジ真っ最中。
曲はテキストの中から ♪キラキラ星♪ を選びました。
まず、イントロ。星がキラキラ光っている感じで~ こんな感じでどう? う~ん
これは? いろいろ会話しながら作っていきます。
1コーラス目は、きれいな星空の感じ。次は、流れ星・・
ここは、8分音符にしてみようか? ちょっと弾いてみて、いや、こっちがいい。
じゃあ、こっちは? え~!? それ、さっき先生やったやん。こっちがいいんちゃう?
レジストレーションで星のキラキラ感を出すことにこだわりました。
大騒ぎのレッスンでどんどん出来上がっていってます。
昨年は、年長さんのN君が♪のりもの♪ をアレンジしてくれました。
いつも思うこと、「子供ってすごいな~」
どんどんいろんなアイデアを出してくれます。
子供の創造力を引き出していけるレッスンをしなくてはいけないなあ
つくづく、そう思います。
ふるびきともこ
コメントをお書きください